各種サービスへのリンク
↓■日本語サービス■↓
↓■中国語サービス■↓
外部リンク
|
トピックス
■【資料販売】「第23回,24回JCESC中国環境セミナー資料の販売開始」(2018.10.24)
2018年10月2日,3日に東京で行われた「製造業拠点向け中国環境規制対応」のセミナー資料の販売を開始しました。
(第23回)製造業拠点向け中国環境規制対応 制度別・分野別及び企業対応編
(第24回)製造業拠点向け中国環境規制対応 マクロ全体像・概要・処罰編
■【セミナー】「第23,24回JCESC中国環境セミナー開催決定&受付開始!」(2018.08.13)
2018年10月2日,3日、東京でのセミナー開催が決定しました。今回は「制度別・分野別及び企業対応編」と「マクロ全体像・概要・処罰編」に分けて開催します。詳細はご案内ページをご覧ください。
(第23回)製造業拠点向け中国環境規制対応 制度別・分野別及び企業対応編
(第24回)製造業拠点向け中国環境規制対応 マクロ全体像・概要・処罰編
■ニュースリリース「中国化学品関連サービスを開始
--- 新規化学物質登記、危険化学品登記、化学品危険性鑑定、sds/ラベル等 ---」(2017.07.13)
当社はこのたび、北京正智遠東化工信息諮詢有限公司(oriental chemical information co., ltd/北京oci)との提携により、日本企業や在中日系企業向けに中国化学品関連サービス(新規化学物質登記、危険化学品登記、化学品危険性鑑定、sds/ラベル等)を行うことになりました。
詳細はこちらへ!
■ニュースリリース「中国内工場用地土壌汚染の調査・評価・修復を実施へ」(2016.01.15)
詳細はこちらへ!
■ 日中環境協力支援センター創立10周年のご挨拶 (2015.04.01)
詳細はこちらへ!
■ニュースリリース「中国の土壌浄化業界団体と提携」(2015.01.05)
■中国環境・省エネ・化学物質標準販売サービス開始(2014.04.08)
当社は、中国標準販売(和訳)の日本総代理と契約を結び、中国の環境・省エネ・化学物質分野の各種標準規格の原文及び和訳版の、法的リスクのない形での正規販売が可能となりました。詳細は以下のリンクをご参照ください。
サービス案内ページ
|
無料メルマガ
当社は、以下のメールマガジンの発行をサポートしています。登録は無料です。

本メルマガは、既存の中国環境省エネ情報を編集した、日中環境協力コーディネーターが毎週定期的に作成発行しているレポートです。日々の環境経営、環境ビジネス、環境協力などにお役立てください。
なお本メルマガは、jc-base(日中省エネルギー・環境ビジネス推進協議会)2011年アンケートで加盟企業が日頃活用している情報収集ツールであると明らかになっています。

毎月5日に中国語版メールマガジンを発行しております。
メルマガ購読のご登録はこちら |
当社業務一覧
 |
 |
 |
各種委託調査・研究、中国調査機関紹介、テーマ別月間レポートほか |
会員向け定期レポート、オーダーメイド型情報提供、シンポジウム代理参加・情報収集ほか |
関連製品・サービスの販売・市場開拓支援、視察・商談ツアーの企画、マッチングセミナー開催、中国向け情報発信、北京事務所代行ほか |
 |
 |
 |
共同研究のコーディネート、フォーラム開催ほか |
環境ngo・大学との連携協力支援、csr活動支援、レポート編集・第三者コメントほか |
中国環境・エネルギー関連資料の収集翻訳整理・レクチャー・講演・執筆・ヒアリングほか |
詳細は 事業内容 へ |
|
|