週刊メルマガ【中国環境・化学品・エネルギーレポート】<第1155号>

ウェブ上でのみご覧の方にメール配信登録をお薦めします。メール配信のみの号外も受信できるようになります。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

   中国環境・化学品・エネルギーレポート

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
          2025年02月10日(月)第1155号
――――――――――――――――――――――――
■中国環境・化学品・エネルギーレポートとは
 本メルマガは、既存の中国の環境・省エネ情報を含め一つにまとめた日中環境協力コーディネーターが作成するレポートです。中国環境ビジネス、中国環境規制対応などでお困りの方はお気軽にご相談下さい。発行部数は10394(まぐまぐ、独自発送、MLの合計)。
※中国語版メルマガの発行部数は10076(広告可能)。

□今号の目次
・筆者のスケジュール
・日中環境協力支援センターからのお知らせ
・日本語で読める中国環境ニュース

■筆者のスケジュール
□年間スケジュール
・現在、東京滞在
・1月下旬~2月中旬、東京滞在
・4月下旬頃、上海出張予定
・その他は概ね北京滞在

――――――――――――――――――――――――
■日中環境協力支援センターからのお知らせ
□IE EXPO2025(中国環境博)出展受付中

IE EXPO2025(中国国際環境博覧会)日本パビリオンの出展受付中です。

日時:2025年4月21日(月)~23日(水)
場所:上海新国際博覧センター(SNIEC、浦東)
出展規模:2500社、20万m2、見学者数:10万人
日系後援団体:ジェトロ上海事務所(予定)
日系企業出展窓口:日中環境協力支援センター
過去日系出展数:24年約40社、23年約40社、21年約30社
当社経由申込の特典(当社経由のお申込はお得):
・料金は直接申込と同一(日本経由支払いは別)
・中国メルマガにて1万アカウントに宣伝

※詳細はURL参照 hhttp://www.jcesc.com/ieexpo/

※日本語版チラシPDF
http://www.jcesc.com/ieexpo/broture/

※IE2024事後報告書及び出展日系企業一覧(40社余)
http://www.jcesc.com/ieexpo/wp-content/uploads/2024/05/report2024.pdf

※日本人の訪中ビザ免除が再開されたため、日本からの出展・見学・出張等が容易になりました

□JCESCレポートを公開
 現在中国では、省エネ・脱炭素事業が目標より大幅に遅れているため、ラストスパートをかけています。また設備更新政策で今後、環境・脱炭素分野の基準・規範が大量に制改定されます。本レポートでは、上述の概要を説明しています。
http://www.jcesc.com/jcesc_report202408-1/

□中国環境規制対応支援業務案内(7月17日更新)
 日中環境協力支援センター及び北京JCE生態環境コンサルティング有限公司は、中国環境規制対応支援等業務を行っております。以下資料を参照下さい。

http://www.jcesc.com/env_intro/
http://www.jcesc.com/wp-content/uploads/2024/07/jcesc-sv20240717.pdf

□2件の中国環境法令当社仮訳をご提供
 次の2件の中国環境法令当社仮訳を無料でご提供致します。メールにてご連絡頂ければ送信いたします。

・温室効果ガス自主排出削減取引管理弁法(試行)
 別称 CCER取引管理弁法
 2023年10月19日に公布・施行

・汚染排出許可管理条例
 2021年3月1日に施行

□工場向け環境順法診断業務を受付中
 当社では、環境管理、大気・水・産廃・省エネ等分野から中国内日系製造業の環境順法診断を行っております。
 中国環境法令違反のない日系企業はほぼ皆無です。
 当社では約20社に順法診断し、全ての日系企業に法令違反指摘及び改善推奨事項を提示しました。約1ヵ月の準備期間を経て2日間じっくり現場診断し、ここまでできるのは当社のみです。

□中国環境規制調査を請け負います
 中国の環境政策・環境法令をくまなく遅滞なく情報収集できている日系工場はほぼ皆無です。
 一般に工場1社に適用される環境政策・環境法令は地方版含め200件~300件あります。当社は適用法令・政策の調査を請け負います。

□中国環境法令速報(企業関連情報のみ)
02月07日配信:中央1件、地方3件
02月05日配信:中央6件、地方3件

※実務面で重要な環境法令・規制は毎週約10~50件公表されています。

□有料版『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』
 最新の環境規制情報、環境産業動向、環境展示会・会議情報満載で日系企業に有益・重要な情報を厳選した『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』をご購読下さい。希望者に見本を送ります。中国語版も配信しています。

※定期購読のお申し込みは以下のページから。
http://www.jcesc.com/enw/
※ご希望の方には最新号サンプルをお送りします。

最新号目次(01月18日~01月31日)29ページ 46,442文字
・中央法令一覧 地方法令一覧 計15件
・中央簡易法令情報一覧(生態環境省)15件
・中央簡易法令情報一覧(他省庁) 19件
・経済発展地方簡易法令情報一覧 27件

【重点企業・工業団地リスト(先週9リスト)】
【環境プロジェクトリスト(先週5リスト)】
【中央及び経済発達地区の週間環境処罰・取締情報】
【中央の環境政策、法令、基準、規則、計画】
国務院広報弁:「中国高品質経済発展成果」会見で工業グリーン発展を紹介
生態環境省定例会見:排出許可・環境アセス改革の進捗を公表
生態環境省等:美しい都市建設実施方案を配布
生態環境省:2023年電力CFP係数データを公表
生態環境省黄潤秋大臣:2025年環境保護事業方針を報告
国家発展改革委:『グリーン技術普及リスト(2024年版)』を公布
国家発展改革委等:第17次エネ効率ラベル製品リスト及び実施規則を公布
工業・情報化省:2024年、国家級グリーン工場を1382社育成
財政省:2024年財政収支状況を公表 環境税は増、環境支出は減
国家エネ局:2024年グリーン電力証書発行数が前年比28.4倍に
団体基準『品質等級区分「トップランナー」評価要求 RTO』が施行
標準化研究院:エネ効率ラベル届出情報システム更新で説明会
悪臭問題:「基準順守で適法」と「匂いがなければ適法」いずれが正しいのか
国家基準計画:CFP、GHG排出算定・報告書要求、低炭素技術評価等多数
立案予定国家基準:接着剤VOC評価、EV固体電池、製品CFP等
産業基準制改定計画:自動車空調CFP、ゴム工場低炭素設計、GHG排出算定
【地方の環境政策、法令、基準、規則、計画】
北京市:2025年汚染対策攻略行動計画を公布
天津経済開発区:グリーン製造段階的育成体系を更に整備へ
江蘇省:環境保護2025年事業方針を打ち出す
山東省:固形廃棄物環境管理情報化事業を強化へ
山東省生態環境庁:従来型産業クラスタ大気汚染防止水準向上を通達
広東省:5製品が広東-香港カーボンラベル相互認証を取得
地方基準届出月報:環境・蓄エネ・危険化学品・節水・VOC処理技術等多数
【環境ビジネス】
3証券取引所:『上場企業持続的発展報告書作成ガイドライン』を公布
2025年はCCER市場が活発化の見込み
江蘇省:消費財買い替え支援対象を拡大
【個別環境プロジェクト】(省略、8件)
【その他環境情報(先週6件)】
【カーボンニュートラル(先週12件)】
【環境展示会・シンポジウム情報】

―――――――――――――――――――――――――
■トピックス
□第50回中国環境問題研究会をウェブ視聴
 筆者は2月7日、中国環境問題研究会をウェブ視聴した。今回のテーマは「これまでの中国環境問題研究を振り返り、今後を展望」と題して、発表・質疑応答が行われた。

―――――――――――――――――――――――――
■日本語で読める中国環境・化学品ニュース
 先週の117件の中国環境・エネルギー・化学品ニュースを収録しています。
□CRI
北京で今年1000カ所のスーパー充電ステーションを建設へ
https://japanese.cri.cn/2025/02/06/ARTI1738820672831411
春節期間中、高速道路の充電量が前年同期比で3割弱増加
http://japanese.china.org.cn/life/2025-02/06/content_117698277.htm
中国は湿地の保護を継続、5635万ヘクタール以上が安定維持
https://japanese.cri.cn/2025/02/02/ARTI1738482422335427
中国は2024年に記録的な量の風力・太陽光発電を構築、他のすべての国を圧倒ー英メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=948005

□人民網
空飛ぶクルマが私たちのもとへ「飛来」
http://j.people.com.cn/n3/2025/0207/c95952-20273574.html

□チャイナネット
春節期間中、高速道路の充電量が前年同期比で3割弱増加
http://japanese.china.org.cn/life/2025-02/06/content_117698277.htm
中国の風力・太陽光発電設備容量、14億kWを突破
http://japanese.china.org.cn/life/2025-02/03/content_117693784.htm

□レコードチャイナ
EVの寿命はガソリン車と変わらず―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=947895
EVブーム下の中国車メーカーの台頭と日本車メーカーの選択―華字メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=947983
中国は2024年に記録的な量の風力・太陽光発電を構築、他のすべての国を圧倒ー英メディア
https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/recordchina/world/recordchina-RC_948005

□新華系  
マングローブ林の修復で、湿地公園がサギの楽園に 中国海南省
https://jp.news.cn/20250204/b6188aec1ae849d8ac57beaaf3c8f191/c.html
中国・天津LNGステーションに春節期間初のタンカーが到着
https://news.goo.ne.jp/article/newscn/world/newscn-J007007_20250205_CBMFN0.html
中国重慶市、クリーンエネルギー発電設備容量が全体の5割近くに
https://news.goo.ne.jp/article/newscn/world/newscn-J007077_20250207_CBMFN0.html

□亜州リサーチ
CNOOC「渤中26-6」油田が生産開始、確認埋蔵量は2億立方米
https://ashu-chinastock.com/news/906987-11068313390
中国:北京企業36社、「24年グリーン製造リスト」選出
https://ashu-chinastock.com/news/904987-11448312390
中国:太陽光発電モジュール輸出9%増、24年は合計235.93GW
https://ashu-chinastock.com/news/907187-71048316290
中国:EV各社が春節明け販促、テスラは保険補助など
https://ashu-chinastock.com/news/901087-61478313290
中国が一部レアメタル輸出規制、タングステンやテルルなど
https://ashu-chinastock.com/news/907587-81056314190
中国:NEV保険プラットフォーム「車険好投保」、稼動2日で成約1000件超
https://ashu-chinastock.com/news/901687-31025313190
EV蔚来ユーザーの春節バッテリー交換、12日間連続で10万回突破
https://ashu-chinastock.com/news/909087-31299315390
BYDは1月販売30万台、前年比49%増加
https://ashu-chinastock.com/news/909487-11085310190
小米EV納車台数は1月に2万台超、4カ月連続で大台超え
https://ashu-chinastock.com/news/900587-11645319190
中国:奇瑞汽車、マレーシア製PHVを3月投入
https://ashu-chinastock.com/news/905587-21445315190
上汽MGの24年欧州EV販売3.5%減、マイナスは進出後で初
https://ashu-chinastock.com/news/900687-31845316190
EVの中国ナタ汽車、カンボジアで初店舗開設
https://ashu-chinastock.com/news/908687-41885312190
EVの中国AION、25年タイ販売は4割増の7000台めざす
https://ashu-chinastock.com/news/900787-41235317190
中国:横店東磁、連雲港ソーラー発電事業に477億円投資
https://ashu-chinastock.com/news/904187-91657314190
中国:賽力斯1月NEV販売1.79万台、2カ月連続マイナス
https://ashu-chinastock.com/news/905187-91257315190
中国:高速道天津区間のEV充電量、春節連休時に40%増
https://ashu-chinastock.com/news/909387-21827318290
新興EV蔚来、期間限定で5年間無利息ローン提供
https://ashu-chinastock.com/news/904387-21037319290
中国:CATL傘下の時代電服科技、電池交換サービス事業拡大
https://ashu-chinastock.com/news/909387-31437310290
トヨタと上海市政府がカーボンニュートラルで提携、新会社設立も
https://ashu-chinastock.com/news/906387-31467315290
BYDの24年フィリピン販売4780台、NEV現地市場シェア82%
https://ashu-chinastock.com/news/905387-31687318290
中国:NEV高速利用、25年「春運」開始以降で60%増
https://ashu-chinastock.com/news/904487-41627316290
小米ハイパーEV「SU7 Ultra」27日発売、年間1万台販売へ
https://ashu-chinastock.com/news/907087-51628315290
車載電池の世界最大手CATL、月内にも香港IPO申請提出
https://ashu-chinastock.com/news/901087-51058317290
中国:春節連休の深セン電力消費9%増、10.9億kWhに拡大
https://ashu-chinastock.com/news/907087-61898317290
広東省韶関のBYD金型工場、376億円で第3期事業を着工
https://ashu-chinastock.com/news/906187-71238310290
中国:タイで五菱EV値下げ、25年の販売2600台目標
https://ashu-chinastock.com/news/900387-91818313290

□NNA
石油製品価格の調整見送り、発改委
https://www.nna.jp/news/2757408
内モンゴル、エネ分野に今年3600億元投資
https://www.nna.jp/news/2757605
浙江、資源輸送網の強化に向け5カ年計画
https://www.nna.jp/news/2753614
新エネ車保険の赤字続く、修理費高く
https://www.nna.jp/news/2756925
浙江がICV産業発展計画、年産150万台へ
https://www.nna.jp/news/2756384
上海石化、2地域で炭素繊維の生産拡張
https://www.nna.jp/news/2756942
CATLとDHL、エネ貯蔵や充電で提携
https://www.nna.jp/news/2757005
NIOの1月販売、38%増の1.4万台
https://www.nna.jp/news/2756437
EV零ホウの1月販売、2倍の2.5万台
https://www.nna.jp/news/2756422
小米EVの1月販売、4カ月連続2万台超え
https://www.nna.jp/news/2756376
BYDの1月新車販売、PHVがけん引
https://www.nna.jp/news/2756890
北汽新能源の1月販売、約5倍の7219台
https://www.nna.jp/news/2757035
トヨタ、上海でレクサスEVを独資生産
https://www.nna.jp/news/2756998
BYD「秦」、1月販売は7割増の3.7万台
https://www.nna.jp/news/2757466
不動産の緑地集団、NEVの輸出事業に参入
https://www.nna.jp/news/2757540
タイ 吉祥汽車、中国系EVブランドで上位5位へ
https://www.nna.jp/news/2757002

□36KR
中国車載電池「SVOLT」、オフロード車やPHV対応の新製品発表 「25年海外出荷が3割以上に」
https://36kr.jp/327498/
「メタノール水素EV」の実用化を加速。吉利汽車系スタートアップ、200億円超調達
https://36kr.jp/326881/
中国BYD、24年の世界販売でホンダ・日産抜き。トヨタは世界一を維持
https://36kr.jp/328085/
中国CATL、UAEの再生可能エネルギー事業に蓄電システム供給へ 世界最大規模
https://36kr.jp/328105/
高機能なレアアース抗菌材料、建材や食器などにエコ活用 中国・稀瑞材料
https://36kr.jp/324116/
中国BYD、トヨタを抑えシンガポールで24年新車販売トップに
https://36kr.jp/328093/
テスラ、上海大型蓄電池「メガパック」工場で間もなく量産開始
https://36kr.jp/328604/
過剰供給で値崩れの太陽電池。中国大手ジンコソーラーも純利益98%以上減少の衝撃
https://36kr.jp/327774/

□その他(トヨタが上海で電池生産へ)
トヨタ、上海市とカーボンニュートラルに関する包括的提携契約を締結
中国上海市にバッテリーEV・電池の開発・生産会社を設立
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/42193047.html
トヨタ、中国・上海にEV用電池子会社
https://news.yahoo.co.jp/articles/39af312c1d847c35a82d7180681f6664d0238a79
トヨタ、中国のレクサス新工場発表 米では電池生産開始
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD055HE0V00C25A2000000/
トヨタが「米国の電池工場稼働」&「上海にBEV&電池会社設立」を発表!レクサスBEVを現地で生産 加速する電動化戦略の進捗とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e01768d5d2b6f46bd1a74fd47a86db11b6778bc6/
トヨタ、中国でレクサスEV生産へ 米電池工場は4月出荷開始
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020500699
トヨタ、BEV・電池開発・生産会社を中国で設立へ 包括的提携契約
https://ligare.news/story/toyota-0206/
トヨタ、中国にEVと電池開発の新会社設立…2027年からレクサスの新型車生産へ
https://response.jp/article/2025/02/05/391708.html
トヨタが中国産レクサスEVを27年以降に、米国の電池工場はHEV用も
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10231/
トヨタがEVの「基準」を再び下方修正も、中国で攻勢へ転じる理由
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10216/
トヨタが海外EV戦略を強化、北米と中国にEV新工場 米電池工場は4月出荷
https://www.kankyo-business.jp/news/99df35fd-5137-485c-904d-88e87c98f905

□その他(日本)
中国EV企業の世界戦略 ―米欧ASEAN市場における日本企業の課題
https://www.jetro.go.jp/events/nag/c597bf6d194eaac9.html
あおぞら財団:日中環境問題サロン2024「中国環境NGO活動を聴く」を開催 2/13(木)
https://aozora.or.jp/archives/42209
【中国】新プリウス“SUV”なトヨタ新型「bZ3C」がスゴイ! まるで“新プリウス“SUV”な美麗クーペボディに反響多数! 赤内装もカッコイイ「新モデル」が話題に
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/7fa923b264890dfe8c9b031882951a037af74859/
年間5万トン生産…東レ、中国に高機能樹脂の新工場
https://newswitch.jp/p/44466
中国の合弁先やテック企業との協業で挽回期すトヨタ・ホンダ・マツダ 湯進
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20250218/se1/00m/020/043000c

□その他(エコカー、バッテリー、水素)
中国のBYD、ホンダ・日産超え 世界販売台数、電動車軸に急成長
https://spc.jst.go.jp/news/kyodo/250201/ktopic_2_01.html
中国のBYDが世界第6位に躍進
http://mstcj182.g3.xrea.com/ITEM-3A309.html
中国燃料電池週報
https://digital-research.co.jp/published_posts/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E9%80%B1%E5%A0%B1%EF%BC%88no-249-2025-02-04%EF%BC%89/
ジェトロセミナー中国EV企業の世界戦略 ―米欧ASEAN市場における日本企業の課題
https://www.jetro.go.jp/events/nag/c597bf6d194eaac9.html
ジェトロウェビナー中国EV企業の世界戦略 ―米欧ASEAN市場における日本企業の課題―
https://www.jetro.go.jp/events/ora/90cdf43f49f9fff7.html
中国恒大EVユニット、流動性危機の中で戦略的投資家を模索
https://jp.investing.com/news/earnings/article-93CH-996853
EVバッテリー交換のエコシステム「Choco-Swap」構築を発表 中国CATL
https://engineer.fabcross.jp/archeive/250204_choco-swap.html
[軽油]の時代は終わり!! 中国で[商用車燃料]の転換が進んでいる件
https://bestcarweb.jp/feature/column/1101840
1月のEV販売:シャオミ2万台超、小鵬3万台突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd99f88fc38cf444972802fe52e15e2525905d5
30分の充電で200km飛行できる空飛ぶ自動車「GOVY AirJet」 中国GACグループ
https://engineer.fabcross.jp/archeive/250203_govy-airjet.html
DeepSeekで激震、AI産業が学ぶべき「中国EVの教訓」
https://wired.jp/article/china-taught-ai-startups-a-lesson-automakers-learned-years-ago/
中国BYD、シンガポール市場で「トヨタ超え」の躍進
https://toyokeizai.net/articles/-/855565

□その他(気候変動、エネルギー)
中国の石炭生産量「過去最高更新」も伸びは鈍化 再エネ発電の急増や不動産不況で需要頭打ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/efdb4788b6630364af485cd8f836b12d116384e7
中国、再生エネルギー発電が急増 米尻目に積極姿勢アピール
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=f77b24d4be194636a175b39e4d97f80a
中国の巨大「レーザー核融合」施設、衛星画像で明らかに 目的はクリーンエネルギーか核兵器強化か
https://www.cnn.co.jp/world/35229120.html
中国の太陽光パネル「利益なき繁忙」の手詰まり 大手の隆基緑能科技が12年ぶり通期赤字に転落
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe16c4a9fe6c61148755daed4f60e3c254edf24
JOGMEC「中国の石炭輸入動向と今後の見通し」
http://coal.jogmec.go.jp/content/300393184.pdf
トカマク式核融合炉への連続燃料供給システムを開発――「中国の人工太陽」に導入へ 中国科学院
https://engineer.fabcross.jp/archeive/250206_tokamak-fueling.html
中国のガソリンスタンド 今後5年間で2万か所が廃止見込み
https://www.jiji.com/jc/article?k=3561591
中国、ロケット燃料の人工光合成で宇宙探査に革命を起こす
https://www.drivingeco.com/ja/china-revoluciona-exploracion-espacial-fotosintesis-artificial-combustible-cohetes/
先読みエネルギー問題 「中国の原油輸入はピーク?」
https://eneken.ieej.or.jp/report_detail.php?article_info__id=12294
編集者の視点 「中国、一帯一路の発電プロジェクト2倍」
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC3144Z0R30C25A1000000

□その他(米中貿易戦争)
商務部、タングステン、テルル、ビスマス、モリブデン、インジウム関連品目に対する輸出管理を決定
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/02/0c4146d1504e7bf9.html
中国商務部 タングステン関連の輸出規制について説明
https://www.afpbb.com/articles/-/3561595
商務部、米アパレル大手など2社をエンティティー・リストに追加
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/02/091101cfce2aee5a.html
米国の対中10%関税賦課後の中国による対抗的規制動向~米国の関税措置に対する対抗措置(対米関税・グーグルへの独禁法調査)
https://www.cistec.or.jp/service/keizai_anzenhosho/china/data/20250205.pdf
中国政府、米国原産の液化天然ガス、石炭、原油などに対する追加関税賦課措置を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/02/be0cc0cbb92ddecc.html
中国:トランプ政権の対中通商政策 ─ 米国との交易交渉は、エネルギー、対中輸出規制の行方に要注目
https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/dep/2025/0206_2.html
中国が米国からの輸入品に関税を課し、エネルギーと機械を標的に
https://www.binance.com/ja/square/post/02-04-2025-china-imposes-tariffs-on-u-s-imports-targets-energy-and-machinery-19842778137330
中国 アメリカの石炭などに追加関税 WTOに提訴
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014711551000.html
中国の報復関税、エネルギー価格への影響限定的=ゴールドマン
https://jp.reuters.com/markets/commodities/LNDPKVGKVNKJ3DFESSQQM5RA6A-2025-02-04/
中国が対米報復関税、 石炭・LNGに15%
https://diamond.jp/articles/-/358709
中国、米に最大15%の報復関税 グーグル独禁調査や輸出規制も
https://jp.reuters.com/markets/commodities/357CLXA3R5LPDHMFPYSHMJQMSM-2025-02-04/
中国 “トランプ関税”に対抗 米輸入品への追加関税を発表
https://www.khb-tv.co.jp/news/15612830
中国 米国に報復 石炭・LNGに15% 原油等に10%追加関税 10日から
https://www.ncctv.co.jp/news/article/15612654
レアメタル製品の輸出規制で談話 中国商務省報道官
https://aait.co.jp/archives/66687

□その他
数千キロも離れた中国から、毎年黄砂が日本に飛んでくるわけ
https://www.goo.ne.jp/green/column/lettuce_1218227.html
中国、鉄鋼業界の環境保護指標が持続的に改善
https://www.china-news.co.jp/article.html?id=1885618890227027969
中国の「危険化学品」の意味は日本と違う
https://chematels.com/article/cm5pzyuza2jqb0718wg6a8nis

―――――――――――――――――――――――――
■関連情報配信サイト
□日中環境ブログ
http://jcesc-ceo.cocolog-nifty.com/
□日中環境協力支援センター twitter、facebook
https://facebook.com/JCESCbjdym
https://twitter.com/JCESC_DYM
□WeChat中国語公式アカウント ID:jcesc_dym
―――――――――――――――――――――――――
■このページに関する意見、問合せ等は以下メアドまで
  onogish@yahoo.co.jp
中国環境ビジネスに関して、お気軽にご相談下さい
―――――――――――――――――――――――――