ウェブ上でのみご覧の方にメール配信登録をお薦めします。メール配信のみの号外も受信できるようになります。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
中国環境・化学品・エネルギーレポート
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2025年03月31日(月)第1162号
――――――――――――――――――――――――
■中国環境・化学品・エネルギーレポートとは
本メルマガは、既存の中国の環境・省エネ情報を含め一つにまとめた日中環境協力コーディネーターが作成するレポートです。中国環境ビジネス、中国環境規制対応などでお困りの方はお気軽にご相談下さい。発行部数は10390(まぐまぐ、独自発送、MLの合計)。
※中国語版メルマガの発行部数は10077(広告可能)。
□今号の目次
・筆者のスケジュール
・日中環境協力支援センターからのお知らせ
・日本語で読める中国環境ニュース
■筆者のスケジュール
□年間スケジュール
・4月20~25日、上海出張
・5月下旬頃、東京滞在見込み
・その他は概ね北京滞在
――――――――――――――――――――――――
■日中環境協力支援センターからのお知らせ
□創立20周年になりました
2025年4月1日、日中環境協力支援センターは創立20周年になりました!
□2025年中国環境規制の最新動向レポートを販売
当社では「2025年中国環境規制最新動向レポート」の販売を開始しました。
2024年~2025年に実務的環境規制は大きく変わっています。さらに第15次五ヵ年計画、生態環境法典の制定等で、大きく変わっていきます。最新動向と今後の見通しを知る上で必見の資料です。
http://www.jcesc.com/env_law_reg/
□JCESCレポートを公開
現在中国では、省エネ・脱炭素事業が目標より大幅に遅れているため、ラストスパートをかけています。また設備更新政策で今後、環境・脱炭素分野の基準・規範が大量に制改定されます。本レポートでは、上述の概要を説明しています。
http://www.jcesc.com/jcesc_report202408-1/
□中国環境規制対応支援業務案内(2月13日更新)
日中環境協力支援センター及び北京JCE生態環境コンサルティング有限公司は、中国環境規制対応支援等業務を行っております。以下資料を参照下さい。
http://www.jcesc.com/env_intro/
http://www.jcesc.com/wp-content/uploads/2025/02/jcesc-sv20250213.pdf
□2件の中国環境法令当社仮訳をご提供
次の2件の中国環境法令当社仮訳を無料でご提供致します。メールにてご連絡頂ければ送信いたします。
・温室効果ガス自主排出削減取引管理弁法(試行)
別称 CCER取引管理弁法
2023年10月19日に公布・施行
・汚染排出許可管理条例
2021年3月1日に施行
□工場向け環境順法診断業務を受付中
当社では、環境管理、大気・水・産廃・省エネ等分野から中国内日系製造業の環境順法診断を行っております。
中国環境法令違反のない日系企業はほぼ皆無です。
当社では約20社に順法診断し、全ての日系企業に法令違反指摘及び改善推奨事項を提示しました。約1ヵ月の準備期間を経て2日間じっくり現場診断し、ここまでできるのは当社のみです。
□中国環境規制調査を請け負います
中国の環境政策・環境法令をくまなく遅滞なく情報収集できている日系工場はほぼ皆無です。
一般に工場1社に適用される環境政策・環境法令は地方版含め200件~300件あります。当社は適用法令・政策の調査を請け負います。
□中国環境法令速報(企業関連情報のみ)
03月28日配信:中央3件、地方9件
03月26日配信:中央0件、地方3件
03月24日配信:中央2件、地方7件
※実務面で重要な環境法令・規制は毎週約10~50件公表されています。
□有料版『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』
最新の環境規制情報、環境産業動向、環境展示会・会議情報満載で日系企業に有益・重要な情報を厳選した『週刊中国環境規制/ビジネスレポート』をご購読下さい。希望者に見本を送ります。中国語版も配信しています。
※定期購読のお申し込みは以下のページから。
http://www.jcesc.com/enw/
※ご希望の方には最新号サンプルをお送りします。
最新号目次(03月15日~03月21日)28ページ 42,257文字
・中央法令一覧 地方法令一覧 計14件
・中央簡易法令情報一覧(生態環境省)7件
・中央簡易法令情報一覧(他省庁)6件
・経済発展地方簡易法令情報一覧 21件
・WTO-TBT通報一覧 4件
・団体基準情報情報一覧 16件
【重点企業・工業団地リスト(先週5リスト)】
【環境プロジェクトリスト(先週5リスト)】
【中央及び経済発達地区の週間環境処罰・取締情報】
【中央の環境政策、法令、基準、規則、計画】
中国共産党中央委、国務院:消費活性化特定行動方案でグリーン買替推進
国家エネ局:再エネグリーン電力証書市場発展の促進意見を公布
国家エネ局:記者会見でグリーン電力証書の動向を紹介
生態環境省:エコ工業団地の国家基準を改定、入居工場への要求も厳格化
生態環境省:エンジン車環境監督管理でパブコメ版
工業・情報化省等:中小企業コンプラ意識向上を促進へ
工業・情報化省:工業企業デジタル化エネ・GHG管理センターガイドを配布
工業・情報化省:工業塗料と建築塗料の有害物質規制基準の審議版を公表
認証監督委:製品CFPラベル認証汎用実施規則とCFPデザインを公布
危険化学品安全リスク等級別規制の国家基準が公布
市場監督総局:紡績回収規範、危険化学品排圧リスク評価等国家基準立案
市場監督総局:一部品目のエネ効率規制値等強制国家基準立案
標準化委:持続性情報審査等国家基準立案
国家基準公告:一部品目のエネ効率規制値、エネ消費上限等
国家基準公告:プラCFP、車載電池再利用、有害元素規制値等
【地方の環境政策、法令、基準、規則、計画】
江蘇省生態環境庁:自動測定設備運行サービス再委託時の責任問題を解説
浙江省:汚水・ゴミ処理設備更新と資源循環利用を支援へ
浙江省:2025年ダブルカーボン事業要点 再エネを1000万kW増強へ
浙江省嘉興市秀洲区:排出許可申請「第四者」審査を導入
広東省生態環境庁:騒音汚染防止条例パブコメ版を公開
広東省深セン市:VOC削減事業に最大500万元の財政補助
広東省東莞市:排出許可証への騒音・廃棄物導入を求める
四川省成都市生態環境局:工業事業環境分類規制指導リストを公布
【環境ビジネス】
遼寧省大連市金普新区:8事業が契約、東北初の水素エネ産業団地に入居
【個別環境プロジェクト】(省略、8件)
【その他環境情報(先週8件)】
【カーボンニュートラル(先週8件)】
【環境展示会・シンポジウム情報】
―――――――――――――――――――――――――
■トピックス
□JST研究会ウェビナー「中国エネ情勢」を視聴
筆者は3月24日、科学技術振興機構(JST)アジア・太平洋総合研究センターの主催による第41回アジア・太平洋研究会「中国のエネルギー安全保障に向けた取り組み」をウェブ視聴した。研究会では、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)調査部長の竹原美佳氏が、中国のエネルギー情勢や今後の注目点などについて講演した。
□日本商会3月度工業部会第一分科会に参加
3月27日、筆者は北京にて中国日本商会3月度工業部会第一分科会に参加した。
―――――――――――――――――――――――――
■日本語で読める中国環境・化学品ニュース
先週の177件の中国環境・エネルギー・化学品ニュースを収録しています。
□CRI
世界各国の人々 中国のグリーン発展貢献を評価
https://japanese.cri.cn/2025/03/27/ARTI1743044515841462
クリーンエネルギーの研究、中国が世界をリード
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-03/25/content_117785205.htm
□人民網
活況を呈する新エネルギー車の輸出 浙江省寧波
http://j.people.com.cn/n3/2025/0325/c94638-20293904.html
アップルが中国におけるクリーンエネルギー開発加速に向け7.2億元規模の新基金設立へ
http://j.people.com.cn/n3/2025/0326/c94476-20294139.html
中国1-2月の設備製造業付加価値額は前年同期比10.6%増
http://j.people.com.cn/n3/2025/0325/c94476-20293751.html
中国発展ハイレベルフォーラム、多岐にわたる政策的メッセージを打ち出す
http://j.people.com.cn/n3/2025/0324/c94476-20293221.html
花粉対策で1日3回の水撒き 北京市
http://j.people.com.cn/n3/2025/0324/c94475-20293197.html
テスラ上海「メガパック」、第1陣が輸出
http://j.people.com.cn/n3/2025/0327/c517455-20294807.html
5年間で約1333ヘクタール増えた海南省の「海の森」
http://j.people.com.cn/n3/2025/0327/c95952-20294761.html
汚水を資源に変える微細藻類の驚異的な力
http://j.people.com.cn/n3/2025/0325/c95952-20293808.html
中国の非化石エネルギー発電設備容量、初めて20億kWに到達
http://j.people.com.cn/n3/2025/0328/c95952-20295646.html
□チャイナネット
新しい食品安全国家標準が発表、「無添加」が使用禁止に
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-03/27/content_117790304.htm
河北省雄安新区 グリーン電力で「未来の町」を照らす
http://japanese.china.org.cn/life/2025-03/27/content_117789600.htm
中国の鉄鋼業界、モデル転換と高度化を加速
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-03/24/content_117782887.htm
クリーンエネルギーの研究、中国が世界をリード
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-03/25/content_117785205.htm
海南博鰲、世界の「ゼロカーボン基準」に「中国の答え」を提供
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-03/26/content_117787340.htm
中国の非化石エネルギー発電設備容量、初の20億kW超え
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2025-03/28/content_117792704.htm
□レコードチャイナ
中国の新エネルギー車の割合は50%でピークアウト?本命はPHEV、純EVはどうなる?
https://news.biglobe.ne.jp/international/0327/rec_250327_8438862666.html
湖南省の河川で基準値を大幅に超えるタリウム検出、発生源は付近のセメント企業
https://www.recordchina.co.jp/b950604-s25-c30-d0193.html
天津港、世界初の「スマートゼロカーボン」埠頭が史上最高の生産性を達成
https://news.nicovideo.jp/watch/nw17423619?news_ref=watch_20_nw17377862
広東省広州市、168億kWhのグリーン電力を一括取引
https://news.biglobe.ne.jp/international/0328/rec_250328_3074679288.html
□新華系 http://jp.xinhuanet.com/ のみ
中国海南省ボアオの低炭素実証区域、「ニアゼロ」から「ゼロ」実現
https://jp.news.cn/20250327/70bc7f4c2a084d2699c8a541cb2c575a/c.html
塩城「グリーンエネルギー港」ふ頭、100隻目のLNG船が停泊
https://jp.news.cn/20250325/4d14035069964bc5b49d8f161ab0746b/c.html
中国新疆の油田、ジュンガル盆地でCO2の全面的注入を達成
https://news.livedoor.com/article/detail/28424081/
中国新疆の新型エネルギー貯蔵施設、総容量3千万キロワット時超
https://jp.news.cn/20250324/65f51887ee534c9eb91658bb2f5f0380/c.html
中国「西電東送」の新ルート、建設開始
https://news.goo.ne.jp/article/newscn/world/newscn-J007069_20250322_CBMFN0.html
中国新疆の鉄道部門、石炭の域外輸送今年1億トン目指す
https://news.livedoor.com/topics/detail/28399268/
□亜州リサーチ
中国:NEVアフターサービス人手不足、業界全体で100万人超 会員限定
https://ashu-chinastock.com/news/900437-23011417390
中国:燃料車の生産能力が遊休資産化、合併・再編でEVシフト加速
https://ashu-chinastock.com/news/903337-23291416390
中国:非化石エネ発電設備容量23%増、2月末で全国20億kW
https://ashu-chinastock.com/news/906237-03691417390
中国:エネルギー開発の中節能太陽能、山東煙台で100MWソーラー発電へ
https://ashu-chinastock.com/news/902427-43079419190
中国:ソーラー設備容量世界最大「青海エコ発電園区」、24年179億kWhに
https://ashu-chinastock.com/news/906927-33268417190
中国:湖南の河川タリウム汚染、地元セメント会社が原因
https://ashu-chinastock.com/news/904827-13208414190
中国:NEV製品に値下げ圧力、1-2月は20車種以上が価格改定
https://ashu-chinastock.com/news/906727-13288410190
サイノペック、中国初の1億トン級シェールオイル油田を発見
https://ashu-chinastock.com/news/900627-83868417090
中国:広東省が洋上風力開発加速、25年末に1500万kW規模へ
https://ashu-chinastock.com/news/903927-63697410090
中国:四川省毛湾里のマンガン鉱探査、1平方kmだけで確認埋蔵607万t
https://ashu-chinastock.com/news/909727-13867415090
中国:「環境保護装備製造業」振興、年産額1兆元超へ
https://ashu-chinastock.com/news/903427-92825410990
中国:広州でエコ葬が増加、政府も補助金で奨励
https://ashu-chinastock.com/news/905827-23417414090
EV蔚来は1Q納車4.1万-4.3万台へ、前年比4割増を予想
https://ashu-chinastock.com/news/900727-13477416090
中国:老朽トラック買い替え補助、最大14万元を支給
https://ashu-chinastock.com/news/909827-23617415090
中国:湖南河川でタリウム濃度異常、当局「飲用水は安全」
https://ashu-chinastock.com/news/903927-43007412090
中国:吉利ブランドがベトナム進出、EVなど3モデル投
https://ashu-chinastock.com/news/909027-63808412090
広西柳州のNEV販売台数比率、中国上位の64.9%に拡大
https://ashu-chinastock.com/news/907027-63228415090
BYDが通期3割増益、売上高テスラ超えの16.2兆円
https://ashu-chinastock.com/news/909627-83058415090
中国:太陽光モジュール単体出力、天合光能が世界初800W超え
https://ashu-chinastock.com/news/901727-93428414090
サムスン会長がBYD本社を訪問、カーエレクトロニクス協力強化
https://ashu-chinastock.com/news/901727-03878419190
光大環境は通期2割減益、新規プロジェクト減少
https://ashu-chinastock.com/news/904827-13238419190
EV零ホウ6人乗りSUV「C16」、累計納車5.5万台
https://ashu-chinastock.com/news/901927-23018419190
中国:吉利EV組立生産3Q開始、インドネシア地場工場に委託
https://ashu-chinastock.com/news/901927-33618410190
BYDがタイにピックアップ初投入、PHV「シャーク6」
https://ashu-chinastock.com/news/901727-83419413190
中国初の海底CCUS井、CNOOCが珠江口盆地で開削
https://ashu-chinastock.com/news/902727-83619415190
BYDの25年販売目標550万台、海外80万台超に倍増へ
https://ashu-chinastock.com/news/909437-33080416290
中国:CO2取引のカバー業種拡大、鉄鋼・セメント・アルミ網羅へ
https://ashu-chinastock.com/news/908537-53830410290
EV蔚来が増資で780億円調達、スマートEVなど開発
https://ashu-chinastock.com/news/904137-93091411290
太陽電池モジュール陽光能源は通期赤転、競争激化で価格下落
https://ashu-chinastock.com/news/900437-33881419390
□NNA
今年の電力消費6%増、AIで構造改革急ぐ
https://www.nna.jp/news/2776409
CO2排出権市場、鉄鋼やセメントも対象に
https://www.nna.jp/news/2775937
石油精製所の立ち上げ相次ぐ、過剰供給懸念
https://www.nna.jp/news/2775566
24年のNEVリコール、過去最多の449万台
https://www.nna.jp/news/2774221
湖北省、NEVの生産を今年100万台へ
https://www.nna.jp/news/2774244
BYDがセルビア進出、欧州市場を深耕
https://www.nna.jp/news/2774425
長城汽車と米カミンズ、商用HV技術で提携
https://www.nna.jp/news/2774252
CATL、洛陽拠点3・4期着工=180億元
https://www.nna.jp/news/2774229
中科海ノウ、湖南にナトリウム電池工場
https://www.nna.jp/news/2774818
DCの電力需要が急拡大、35年に3倍超へ
https://www.nna.jp/news/2774806
BYD電子、24年36%増収=NEV事業好調
https://www.nna.jp/news/2775442
大金重工、欧州企業から洋上風力設備受注
https://www.nna.jp/news/2774925
PM2.5濃度、2月は16.4%改善
https://www.nna.jp/news/2775369
中国の黒鉛電極に追加関税、不当廉売で暫定措置
https://www.nna.jp/news/2775592
BYDの24年12月期が好調 売上高は通期初のテスラ超え
https://www.nna.jp/news/2775461
BYDトップ、今年販売目標「550万台」
https://www.nna.jp/news/2775825
EV零ホウ、国内販売店数が900店突破
https://www.nna.jp/news/2775941
EVナタ汽車、債務株式化で取引先と合意
https://www.nna.jp/news/2775823
独化学品BASF、上海樹脂工場の増強完了
https://www.nna.jp/news/2775908
小米が425億HKドル調達、EVなどに投資
https://www.nna.jp/news/2776029
ホンダが広州で新型EV生産 日系各社、中国勢を猛追
https://www.nna.jp/news/2776011
奇瑞汽車がトルコにEV工場、年産20万台
https://www.nna.jp/news/2776379
□36KR
中国の電力業界初、中継一体式ドローンで送電線点検の効率向上
https://36kr.jp/334702/
テスラの上海「メガパック」工場、輸出を開始 まずは豪州へ出発
https://36kr.jp/335813/
中国シャオミ、過去最高の売上・純利益を記録 EV事業好調で25年販売目標を35万台へ上方修正
https://36kr.jp/335272/
中国EV「小鵬汽車」、24年売上高8600億円で過去最高 「自動運転レベル3を年内提供」
https://36kr.jp/335765/
中国のリチウムイオン電池生産量、24年は24%増
https://36kr.jp/334728/
テスラでもBYDでもない、新しいEV「Zeekr」の正体 世界最大級ギガキャスト工場の実力
https://36kr.jp/335931/
BYDとDJI、世界初の「車載ドローン」量産化 “空飛ぶ助手席”が現実に
https://36kr.jp/336069/
売上高でテスラ・アウディ超え。中国BYD、24年純利益34%増の8500億円
https://36kr.jp/336123/
中国EV「ZEEKR」、24年は販売好調も1200億円の赤字 「Lynk&Co」との統合で黒字化目指す
https://36kr.jp/336223/
□その他(ホンダ中国EV新工場)
ホンダ 中国・広州にEV専用工場新設 建設費は約730億円 エンジン車からのシフトチェンジ図る
https://news.yahoo.co.jp/articles/450003759b2b73dda8212258ff0d894c1ac96209
ホンダが中国で新型EV生産開始 専用工場で狙う巻き返し
https://news.yahoo.co.jp/articles/77bbd42fde5adc9bbb495c5d7693706d27f7a7a1
ホンダ、中国EV工場を初公開 販売低迷で巻き返しへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b801caf9f89d330558e26b03dc0d82183028a632
中国EV大手BYD、24年売上高は16兆円 米テスラを上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/54efd50d3d665257778cf740509baee951389ee0
中国市場で苦戦のホンダ巻き返しへ AI活用などで効率化 EV専用工場初公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d077540cb8d47f674a629da146c914f5228195
EVやハイブリッド車豊富なBYDがテスラ越え。マスク氏の運転支援機能に中国当局「待った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4fe89c2dc29b0e39a53f3122c350d36b8bb28f
ホンダが中国EV専用工場をメディア初公開 ロボット・AIで人員25%以上削減
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f360c9f59e333f2a67ca770b916485a0ac6758
ホンダ 中国広州に建設したEVの専用工場が本格稼働
https://www3.nhk.or.jp/knews/20250326/k10014761151000.html
ホンダ、試金石の中国EV工場 AI活用・自動化で人員3割減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM143ET0U5A310C2000000/
ホンダ、広州のEV工場で落成式 苦戦の中国市場で急ぐEVシフト
https://www.asahi.com/articles/AST3V31X9T3VUHBI00WM.html
ホンダ、中国EV工場初公開 増産体制を整備
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00744333
ホンダ、EV生産で反転攻勢へ 中国新工場、ロボットやAI駆使
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1433622
□その他(日本)
日中経済対話 脱炭素分野で連携確認 水産物輸入再開求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250323/k10014757601000.html
ハイケム、微細藻類培養設備の中国バイオテック企業と戦略的パートナーシップ契約を締結
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000079959.html
日産、「覚悟」感じる中国向けEV 刺さるスペック前面に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124070S5A310C2000000/
日産がもの凄いEVを中国で展開し反転攻勢! ライバルを凌駕するN7の中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce35bd9f46ff54af084e509a675e5e6e1199a87
トヨタ、レクサスブランド「全車EV」撤回へ EV市場の失速踏まえて 中国では投入加速
https://www.netdenjd.com/articles/-/315278
トヨタが独資の「レクサス上海」を新設する真意、逆風の中国で意思決定迅速化し巻き返し、合弁では現地最適調達の低価格EVも投入
https://toyokeizai.net/articles/-/866484
NX汽車物流(中国)、広州市で植樹活動を実施
https://www.nipponexpress-holdings.com/ja/press/2025/20250324-1.html
NX汽車物流、中国で植樹活動を実施 環境保護に向けた取り組み
https://globalnewsasia.com/article.php?id=10149&&country=4&&p=2
マクセル、角形リチウムイオン電池の生産終了 中国生産子会社を解散
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032400474
中国産黒鉛電極に関税上乗せ 不当廉売、暫定的に4カ月―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032500834
アメリカVS中国VS日本、日本市場でもEVの覇権争いが加速か
https://www.kankyo-business.jp/column/c8804881-be4a-4a8f-b9b2-c387bd3a5ec5
□その他(エコカー、バッテリー、水素)
中国BYD、「8400億円」資金調達で成長にアクセル 香港で新株発行、海外工場の建設などに充当か
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bcf628e6dc194450e239744a1094d2352fffd08
中国BYD 売り上げ1000億ドル超 電気自動車メーカーとして初 テスラ抜き再び世界一に
https://news.yahoo.co.jp/articles/66f7e2e2d1456d9aa8a3bce4e04f7f5676860787
中国化学品輸出、次期5カ年で拍車
https://chemicaldaily.com/archives/620374
中国PDH法に注目 アジア石化品握るプロパン動向
https://chemicaldaily.com/archives/620508
中国EV「蔚来汽車」、資金調達に漂う不安の深層 事業会社の増資で戦略投資家の払い込み遅延
https://news.yahoo.co.jp/articles/9364daea581ee95dbcd66ec9d6939bd4ae11edc9
BYD、海外販売を今年倍増へ 関税には現地組み立てで対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/20768b37fe39f9563fef585d28566297d952e351
EVやハイブリッド車豊富なBYDがテスラ越え。マスク氏の運転支援機能に中国当局「待った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4fe89c2dc29b0e39a53f3122c350d36b8bb28f
NIO、バッテリー交換事業でCATLと提携発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/9f113e66f0eee70c.html
電動自転車の買い替え促進策がバッテリー市場をけん引 江西省信豊県
https://spc.jst.go.jp/news/250304/topic_1_02.html
タイ自動車産業における中国EVの攻勢 ―在タイ日本自動車メーカーに大きな脅威―
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=110602
エネルギー密度と電圧が大幅アップし、往復効率が99.7%の新しいリチウム-水素ガス充電池 中国科学技術大学
https://engineer.fabcross.jp/archeive/250327_lithium-hydrogen.html
中国CATLの香港上場承認、調達額少なくとも50億ドルか
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/BK4K6NSOPJNDJOAZ3WLQ3KEE2I-2025-03-26/
長安汽車、3ブランドで欧州市場に参入へ…高性能EVの需要に応える
https://s.response.jp/article/2025/03/26/393627.html
中国BYDの売上高が1000億ドルの大台突破、テスラを抜く 2024年決算、躍進が鮮明に
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/867049
中国、EUの電気自動車関税巡りパネル設置を要請=WTO
https://jp.reuters.com/world/china/LIVJ6NUWW5KMHFPAYN7F7SHUMM-2025-03-24/
中国、新エネ車やスマホにもデフレの足音 節約志向濃く
https://www.nikkei.com/nkd/company/us/AAPL/news/?DisplayType=1&ng=DGXZQOGM17AAQ017032025000000
CATLとEllen MacArthur財団が戦略的パートナーシップを締結し、バッテリーの循環型経済を推進
https://www.agara.co.jp/article/475732
中国EV、ハンガリーに相次ぎ進出…首相と蜜月背景に欧州輸出への「関税の抜け穴」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8daa8c2ba6ba9bc7c335ed9ac32d08eec7349bc8
中国はFCVでも主導権を握るのか、「現状苦しい」普及へ2つの打開策
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10355/
EVの使用済みバッテリー回収政策を考える
http://www.world-economic-review.jp/impact/article3772.html
中国EV、低価格戦略の終焉? シャオミ赤字「1台90万円」という現実! 補助金縮小…持続可能な成長は可能なのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/07375e90c926ab3f31cdc360802b54f2cdb9220d
中国CATL会長、気候変動の課題解決へ団結を 技術のオープン化を推進
https://dempa-digital.com/article/541571
□その他(気候変動、エネルギー)
中国初の炭素14原子力電池の開発に成功
https://spc.jst.go.jp/news/250304/topic_5_02.html
山東省、グリーン低炭素発展先行区の建設を加速
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/0d3fe8fa61d1cc3c.html
製品カーボンフットプリント認証実施規則の試行を開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/61940876dc49c8fb.html
グリーン電力証書の取引促進で意見発表、鉄鋼、非鉄金属、建材などのグリーン電力消費比率を引き上げ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/5ed5d851d3502afe.html
英エネルギー相が中国を訪問、2国間エネルギー対話を開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/87ed7e9f0dad43e1.html
中国の累計発電設備容量、34億キロワットに
https://spc.jst.go.jp/news/250304/topic_3_01.html
中国、2025年2月の一般炭輸入量(褐炭含む)は2,421万トン(前年同月比▲3.2%、前月比▲20.9%)と減少傾向
http://coal.jogmec.go.jp/info/docs/250328_4.html
中国最大の石炭積出港の黄カ港が再拡張へ 7万トン級の石炭積みバース4ヵ所を増設
http://coal.jogmec.go.jp/info/docs/250328_3.html
米国:中国船舶向け課税計画により石炭輸出が混乱
http://coal.jogmec.go.jp/info/docs/250328_11.html
中国|国家標準「工業用ボイラーの経済的な運転」(意見募集稿)に対する意見募集の通知
https://sakiyomi.co.jp/articles/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%ef%bd%9c%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e6%a8%99%e6%ba%96%e3%80%8c%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e7%94%a8%e3%83%9c%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%81%ae%e7%b5%8c%e6%b8%88%e7%9a%84%e3%81%aa%e9%81%8b%e8%bb%a2/
生態環境省:検証済みの自発的排出削減の最初のバッチの登録
https://www.china-news-online.com/h5/lang/japanese/4407954.html
アップル、中国で$99.22百万のクリーンエネルギー基金を設立
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-93CH-1054793
Apple、中国でのクリーンエネルギー開発を加速するため7億2000万人民元(約149億円)の新投資ファンドを設立
https://www.excite.co.jp/news/article/Macotakara_macotakara_48619/
Apple、中国で再生可能エネルギー基金の第二弾を始動!
https://iphone-mania.jp/apple-593687/
Appleが約1億ドルを中国の再生可能エネルギーに追加投資 2030年脱炭素サプライ網を加速
https://reinforz.co.jp/bizmedia/75948/
Appleが中国で2つ目のクリーンエネルギーファンドを設立
https://cafe-dc.com/sustainable/apple-launches-second-clean-energy-fund-in-china/
Apple、中国で第2フェーズの9930万ドルクリーンエネルギーファンドを発表 2030年カーボンニュートラル目標へ前進
https://innovatopia.jp/sustainable/sustainable-news/50160/
中国、炭素排出権市場に鉄鋼など3業界追加へ
https://www.china-news.co.jp/article.html?id=1905030520241004545
2024年の世界の再生エネ新設容量、過去最高 けん引役は中国 報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/c68bfe8a38d5241da3a50c1a480bda9bbee17ea8
中仏、温暖化対策のパリ協定堅持 トランプ米政権に対抗
https://www.saitama-np.co.jp/articles/129999/postDetail
地球温暖化により、中国の氷河面積は1960年以降26%縮小
https://trt.global/nihongo/article/79626c2c92cb
中国のエネルギーコンパス、24年動向と今後の注目点【JOGMEC】海外石油天然ガス動向ブリーフィング
https://www.youtube.com/watch?v=7tpSNgtvkrk
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/seminar_docs/1010378/1010438.html
Xinhua Silk Road: 北京で包括的金融と新エネルギー産業化発展へのアプローチに関する並行フォーラムが開催
https://kyodonewsprwire.jp/release/202503246178
中国石油化工、昨年は17%減益 油価下落とNEV導入加速で
https://jp.reuters.com/markets/commodities/FJU426JRDBOH3FWG4VUCSNFBCY-2025-03-24/
3060ダブルカーボンとは・意味
https://ideasforgood.jp/glossary/double-carbon/
□その他
上海海事局:『長江保護法』の輸送禁止危険貨物に非該当の「ホワイトリスト」を更新(3月20日)
https://asian-express.co.jp/2025/03/24/%e4%b8%8a%e6%b5%b7%e6%b5%b7%e4%ba%8b%e5%b1%80%ef%bc%9a%e3%80%8e%e9%95%b7%e6%b1%9f%e4%bf%9d%e8%ad%b7%e6%b3%95%e3%80%8f%e3%81%ae%e8%bc%b8%e9%80%81%e7%a6%81%e6%ad%a2%e5%8d%b1%e9%99%ba%e8%b2%a8-46/
【中国・台湾への化学物質・化学品登録申請及びGHSラベル/SDSの最新要求事項2025年版】
https://asian-express.co.jp/2025/03/27/%e3%80%902025%e5%b9%b45%e6%9c%8828%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%b0%b4%ef%bc%89%e3%80%91%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e5%8f%97%e8%ac%9b%e3%80%90%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%83%bb%e5%8f%b0%e6%b9%be/
中国 フェンタニル関連物質に対して厳格な管理を実行
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/chinas-control-on-fentanyl-related-substances
中国 グリーン宅配包装を強化するための規制改正へ
https://jp.chemlinked.com/news/niyusu/china-to-revise-regulation-to-enhance-green-packaging-in-express-delivery
生態環境部:2025年第3回新化学物質環境管理簡易登記証の審査結果を公示
https://asian-express.co.jp/2025/03/24/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac3%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%b0%a1%e6%98%93%e7%99%bb-2/
生態環境部:2025年第3回新化学物質環境管理登記証変更の審査結果を公示
https://asian-express.co.jp/2025/03/24/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac3%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%99%bb%e8%a8%98%e8%a8%bc-2/
生態環境部:2025年第4回新化学物質環境管理簡易登記申請の審査状況を公示
https://asian-express.co.jp/2025/03/24/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac4%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%b0%a1%e6%98%93%e7%99%bb/
生態環境部:2025年第4回新化学物質環境管理登記証変更申請の審査状況を公示
https://asian-express.co.jp/2025/03/24/%e7%94%9f%e6%85%8b%e7%92%b0%e5%a2%83%e9%83%a8%ef%bc%9a2025%e5%b9%b4%e7%ac%ac4%e5%9b%9e%e6%96%b0%e5%8c%96%e5%ad%a6%e7%89%a9%e8%b3%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%ae%a1%e7%90%86%e7%99%bb%e8%a8%98%e8%a8%bc/
中国プラペレット輸入4年連続減 輸出と逆転間近
https://chemicaldaily.com/archives/621143
中国当局、重金属の河川流出認める 報道受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4fceef0a764d1a1ab8f43fd77121200a4cdb3a9
“黄砂”被害甚大化のウラに「ヤギ」?……日本人が関与の可能性も 中国の工業地帯で大気汚染物質が付着
https://news.ntv.co.jp/category/society/2e3100042bc34956b24995ebd66ab168
鵬発化学が「第24回中国環境博覧会」に大攻勢を仕掛ける
https://www.pengfachemical.com/ja/news/pengfa-chemical-launched-a-major-attack-on-the-24th-china-environmental-expo-pavilion-n2-a81/
【中国】政府、ロンドンで初のグリーンボンド国債1200億円発行へ。条件詳細は今後
https://sustainablejapan.jp/2025/03/24/china-green-sovereign-bond/111735
中国企業が所有するザンビアの銅鉱山から「有毒」廃棄物が下流に…映像が物語る「死の川」の惨状
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f3dc0a98d20c325a69b4ccbc34a767495add86
「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出…惨状伝える映像
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/542990.php
環境・エコロジー分野での科学技術イノベーション強化に関する意見を公表
https://crds.jst.go.jp/dw/20250327/2025032741211/
40年の努力で南極のオゾンホールが回復中
https://japanese.cgtn.com/2025/03/25/ARTI1742876792258403
―――――――――――――――――――――――――
■関連情報配信サイト
□日中環境ブログ
http://jcesc-ceo.cocolog-nifty.com/
□日中環境協力支援センター twitter、facebook
https://facebook.com/JCESCbjdym
https://twitter.com/JCESC_DYM
□WeChat中国語公式アカウント ID:jcesc_dym
―――――――――――――――――――――――――
■このページに関する意見、問合せ等は以下メアドまで
onogish@yahoo.co.jp
中国環境ビジネスに関して、お気軽にご相談下さい
―――――――――――――――――――――――――